Vol.20 小西あかねスウェーデンレポート
2020年1月5日
T O K Y O2020支援室
小西 あかね
スウェーデンレポート
皆さん「明けましておめでとうございます」。
私は新年をスウェーデンで迎えました。
12月29日から1月3日まで東京からチームメイトがスウェーデンに遊びにきていたので、スウェーデンを案内しました。
初日はストックホルムでガムラスタンで写真を撮り、有名なミートボールのお店で夕食を食べて忘年会をしました。
次の日はストックホルムの大きいIKEAに行って雑貨を見たりしました。


次の日は床さんのホームリンショーピンで、SHL(スウェーデンでの男子プロアイスホッケーリーグ)を観戦しました。
ここのリーグに所属しているアイスホッケー選手は、日本で例えるとプロ野手選手並みの年収と人気があります。
さすが本場です。
写真を撮るのを忘れました。
次の日の早朝に、元々私が住んでいたヨーテボリに移動しました。
珍しく晴れて、素敵な写真が撮れました。
街中を紹介して歩きました。

2019年最後の日が晴れてよかったです。
そしてカウントダウンに街の中心地に行ってきました。
たくさんの人がいて自前で花火をあげてる人もいました。
やはり外国のカウントダウンはたくさんの花火が上がっていました。花火は30分ほど続きました。
花火が終わるとスウェーデンの人達は帰宅もスムーズで、暴れたり問題を起こす人もいなく、とても治安がいいなと思いました。
次の日は少しヨーテボリを観光して、私も初上陸のコペンハーゲン隣の「マルメ」に行きました。
マルメはスウェーデン第3の都市です。
初めて行きましたが、ストックホルムともヨーテボリともまた雰囲気が全然違い、私はマルメの建物の感じとかが一番好きかなと思いました。

マルメの旧市街側のメインストリートは歩行者天国で、道の真ん中にはブレーメンの音楽隊の像が並んでいてフォトスポットなので写真を撮ってきました。

マルメはとても素敵な街でした。
2日にマルメからバスでユングビューに帰宅して夕方から年始最初の練習に行きました。
地方のチームメイトはまだ帰省中で練習の人数が少なかったですが、10日から試合が始まるので、しっかり準備したいと思います。
年末年始は少しですが、日本のチームメイトがスウェーデンに会いにきてくれて、自分の住んでいる街を紹介でき、スウェーデンの良さを知ってもらえて、とても嬉しかったです。
また、毎年日本で見ているジャニーズのカウントダウンTVも見れないのかと思っていましたが、YouTubeでのライブ配信などもやっていてスウェーデンで観れる事に感動しました。
家族ともFaceTimeが出来て、顔を見て会話できてとても安心しました。
便利な世の中に感謝したいと思います。
今シーズンの試合も残り8試合しっかり結果を残したいと思います。
2020年もよろしくお願いします。
小西 あかね
- カテゴリー
- あかねだより