Vol.14 小西あかねスウェーデンレポート

2019年11月24日

T O K Y O2020支援室
小西 あかね

スウェーデンレポート

クリスマスまで1ヶ月になりました。
街はすっかりクリスマスモードです。
イルミネーションも綺麗で練習帰りに結構家を見て帰っています。

今週は試合がありませんでした。
なのでバスで3時間のチームに西武の時のチームメイトが住んでいるので逢いに行って来ました。

konisi_repo191124img01

リンショーピンに住んでいる床 秦留可さんです。
リフレッシュオフなので、美味しいものを食べたり、お互いの近況報告をしました。

おすすめのクレープ屋さんでおいしいご飯を食べました。
リンショーピンはスウェーデンの5大都市に入っています。ストックホルムやヨーテボリほど栄えていませんが大きめな街です。
近くにチームメイトがいると思うと心強くて安心します。
久しぶりに日本語で会話をしてリフレッシュできました。

とても楽しい1日でした。
奥さんがタイ人で旦那さんがスウェーデン の人なんですが、女の人が食事を準備したりしたら、片付けは男性の皆さんがやってくれていました。
ちょっと違和感がありましたが、スウェーデンでは家事は分担性でしっかり男性も家事をやってくれます。共働きが当たり前だからこそ男性も協力してくれると言っていました。

この様な集まりでも、この国の特徴が知れてとても新鮮でした。
タイでは日本のアニメやキャラクターがすごい人気で「ドラえもん」や「セーラームーン」などの話で盛り上りました。「可愛い」という日本語も浸透しているみたいです。

皆さんなかなか英語の出来ない私を暖かく迎え入れてくれてとても嬉しかったです。またコミュニティーが増えて嬉しかったです。
ちなみに試合のない日曜日の16時からはフロアボールに参加しています。1時間走りっぱなしなのでとても辛いですが、楽しいです。
来週はアウェイでの試合があるので、頑張りたいと思います。

小西 あかね