Vol.02 小西あかねスウェーデンレポート
2019年8月25日
T O K Y O2020支援室
小西 あかね
スウェーデンレポート
スウェーデンはそんなに気温が高くならず毎日20度も行きません。
東京の気温に慣れていると少し肌寒いです。
時々雨が急に降ったり,あまり晴れることもなく毎日曇っています。ただ、日が沈むのは遅いので20時でも夕方17時ぐらい明るいので少し違和感があります。
ここ一週間は、スウェーデンの生活にも慣れて来て、午前中は近くを散歩してみたりしていました。
可愛いお家をいくつか紹介します。



駅の近くのマンションやアパートは最近出来た感じで、とてもお洒落です。

この様に家も標識も絵本に出て来そうなおしゃれな感じでさすが北欧だなと思いました。
24、25日は1日中リンクにいました。
24日は朝9時から45分間GK練習をした後にチームの全体練習を1時間30分しました。
その後はコーチからチームの約束や、システムについての講義が2時間あり、みんなでランチを食べて16時から1時間15分の練習をしました。
25日は夕方に練習試合があります。
朝9時からGK練習をした後に1時間15分の全体練習をしました。
昨日説明されたシステムの確認などをしました。みんなでランチを食べた後にチームルールについて選手だけで話し合いました。
外国のチームは、試合の日はドレスコードというのがあって、日本では運動できる格好で試合に行きますが、海外はチームによってはスーツなどと決まりがあります。
私たちのチームはブラックのパンツ、パンプスにホワイトシャツと言われました。日本では無い文化なので新鮮です。
後は控え室の掃除担当やアップの確認をして、車で1時間離れたリンクに試合に行きました。私が試合に出場しました。
相手はディビジョンが1つ下のチームで攻めてはいましたが、なかなか得点することができず、苦しみましたが、6−1で勝利することが出来ました。
初の海外での試合は緊張しましたが、試合展開が速くてとても楽しかったです。来月の2週目から試合が始まっていくので、しっかり準備したいです。
小西 あかね
- カテゴリー
- あかねだより